動画系サブスクリプション、おすすめはこれだ!

動画系サブスクリプション

f:id:im1001:20210111162814j:plain

 

 

 こんばんは、いーさん。です。

ここ数年でサブスクリプションサービスってたくさん世に出てきましたね。

いまや、どの世代でもなにかしらのサービスを使っているのでは?

音楽・動画・レンタル・配送・ファッション…etc

すごくたくさんありますけど…

私は職業柄、動画と音楽のサービスを提供する側の人間なんですね。

携帯キャリアでも各社提携を図り…どんどんシェアを伸ばしています。

特に音楽・動画は明確にターゲットを絞ってサービスを打ち出している傾向があります。(販促のパワーがでかいのもあって取り合いのようなイメージ…)

 

さて、そこで、日常からいろいろなお客様と接している中で

年齢層や好みで大きく分かれる動画系サブスクリプションを普及具合でピックアップしてパーソナライズしてみようと思います。

 

 NETFLIX

f:id:im1001:20210111172603j:plain

Netflix海外系コンテンツの多さNetFlixオリジナルといった多様なサービス展開が魅力的な動画コンテンツサービスです。

中でも10代~20代からの支持は抜群に高いですね。

トレンドなアニメやドラマもピックアップされており、前線をはしる存在です。

日本でのストリーミングサービスの開始は2015年からです。

現在は単独販促のほか、大手通信キャリアauでもプラン組み込みでサービス提供をしていますね。

 

料金プランは以下の通り

→ベーシック:800円

 画質はSD画質(標準画質)

 同時接続数は1台まで(別デバイスで2台の視聴不可)

→スタンダード:1,200円

 画質はHD画質(高画質)

 同時接続数は2台まで(別デバイスで別々の稼働が可能)

 

→プレミアム:1,800円

  画質はHD画質(超高画質:4K)

  同時接続数は4台

 

 【こんな方におすすめ】

  1. 海外ドラマをイッキ見したい
  2. 最新アニメをなるはやで見たい
  3. サービス限定コンテンツが好き
  4. 映画をたくさん見たい

 

 AndroidTVなどだと、専用ボタンが用意されており

サービスへのアクセスも円滑に行えて日常使いでも非常に便利です。

 

hulu

f:id:im1001:20210111174123j:plain

huluは比較的早めに日本でのサービス展開が始まったコンテンツサービスです。

サブスクの普及開始当初、おそらく最もメディア販促が多かったのではないでしょうか?

事業が分離し、日本でのサービスはテレビ番組のシェア比が大きいといえるでしょう。

特にテレビドラマ・日本作品のスピンオフ・キッズ番組は豊富なサービスですね。

個人的な主観だと、画面レイアウトもわかりやすく、とても利用がしやすいという印象も受けました。

 

 

 料金プランは以下の通り

 

→プラン料金:955円(税抜)

 画質は全てHD画質(高画質)

 同時視聴不可

料金体系は非常にシンプルです。

 

 

【こんな方におすすめ】

  1. 国内のテレビ作品が好き
  2. お子様に見せるコンテンツもあると嬉しい
  3. ガキ使など、国内有名どころテレビ番組を見直したい

現在は無料期間2週間があるため、お試しも可能です。

 

続きを読む

ブログを始めました、


いーさん。です。

 

さて私、ブログを始めることになりました。

というのも…備忘録的なところからスタートをしようと考えていますが…

なにより…仕事の場で教えるスキルだったり、一日のまとめが大変だったりするんですね。

 

 f:id:im1001:20210110123012p:plain

 

  • スタッフのモチベーション管理や意識への全体を通した働きかけ

  • 営業目標へ行動達成へむけての全体的な行動のベクトル調整にしておくこと

  • 個人別のフォロー

  • 新しいことを導入したかったり

  • 外部の連携は…

  • 既存アイデアやアクションのブラッシュアップ

 

などなど…考えれば考えるほどでてくる…

 

 

 

なので、一日のまとめは必要だなーと感じるようになり、

残せる形をとったらブログに行きつきました。

私についてはプロフィールを見ていただければ幸いです。

 

 

その他にも、

「見つけた良いものを残しておきたいなぁ」

「みんなに共有できたらいいなぁ」

「調べたものを自分で見なしたいなぁ」 

「案外、この調べたやつも、知らない人いるんじゃない?」

 

とかとか… 

考えるようになったのがきっかけです。

 

結果的には…総合的に自分のこと載せていけば

プラスにはなるんじゃないか?ということで落ち着いたわけです。

 

 

このブログが、どれほどの方の目にとまるかは

頑張りながらも進めていこうかなと思いますので

もし、ここにたどり着いた方がいたら

ぜひ、追っかけてくれたら幸いです。